久しぶりの新規投稿

もともと長続きはしないだろうと思って始めたブログではあるが、案の定1年以上のブランクが空いてしまった。生来こつこつ何かをやるというのは不向きなのかも知れない。今回は久しぶりにホームページ作成関連のソフトをいじる必要が生じて、いろいろと手を入れているうちに勢いでブログにまで手が伸びてしまった。

以前からホームページはスマホ(スマートフォン)でも閲覧可能なように、画面に切り替えスイッチをつけてはいたのだが、スマホ用の画面の作りが甘く、きれいに表示されていなかった。もっとも、ホームページ作成ソフトのスマホサイト自動作成機能を使って作成した物だから、パソコン用の画面をいじっているうちにスマホ用の画面の表示がずれてしまったのだろう。そもそも、一つの表示に二つのデザインを作らなければならない事自体手間がかかってやってられない。そこで放置していたわけだが、さる説明会で最近のホームページはスマホやタブレットで閲覧される割合が多く、我々の業界(医療界)では半分以上になっているとの事であった。確かにクリニックの検索にいちいちパソコンを立ち上げる事などずいぶん減っているのだろうとは思ったが、自分のやっていることを考えると納得がいく。ア○○○で本を買ったり、ヨ○○○でプリンターのインクを買ったり、ユ○○○でステテコを買ったりするのも、全部ベッドに入ってから寝るまでの間の7インチタブレットからである。詳しいことは『診療メモ』の方に書かせていただいた。

そんなわけで、やっとブログの方に目と手が向いたわけで、最近のよしなし事を記録する気になったところである。

最近はいろいろなところで、やっかいな問題が起こっている。私の身の回りではなくもっとグローバルな視点からである。日本列島全体で地下のマグマが活性化している印象で、それに関連してか地震も多い気がする。政治や外交の分野でも、憲法解釈やら集団的自衛権とかで論議されている。詳しいことは分からないが、自分で自国を守るためにはそれなりの準備は必要で、自分だけで守れないとなると、仲間と協力して守るというのは当たり前のような気がする。国というのは集団で生きていくためにはやはり最低限守らなければならない一つのまとまりだと思う。

どこかの国で、財政が破綻しかかっているところがあるが、自分で努力する前に助けてもらおうと考えているふしがある。外交上の駆け引きかも知れないが、国を挙げて自助努力を怠っている様にも見える。

過去の歴史を見ても、日本は何度か存亡の危機に面したことがあった。その都度、国を何とか変えなければというヒーローではなくても人物が現れて、我々を導いてくれた。人物ではなくて助けてくれたのが大風であったりもした。そういった国の存亡ということを考えると、沖縄の基地問題などは、もう少し話し合いでうまくいかないかと思う。東シナ海の地図を見れば、どう考えても直接危ういのは沖縄あたりである。地元の人には申し訳ないが、ある程度の譲歩はお願いできないかと思う。まあ、この辺は日本人は丸く収めるのが美徳であるらしいので、最終的には何とかなるのではと思っている。

ところが、天変地異だけは丸く収めるというわけには行きそうにない。昔、『日本沈没』という小説があり映画にまでなったが、沈没はしないにしても、日本一の山の噴火は否定できそうもない。私の生きている間にでも心配である。回りを1周しようと、1/17周まで(最初の1回だけ)完了したが、あと16回分も残っている。杞憂になってもいけないが、今のこの状態で本気で心配していても変人扱いはされないであろう。

まあ、直接ではないにしても気になることは山積している今日この頃である。ブログのネタもそこら中にありそうだし、今度こそ続くと思っている。いや思いたい。いや続く気がする。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です